新着・メディア情報
2014年9月20日(土)

girlsArtalk 主宰・新井まる
girls Artalk主宰・新井まると学ぶ
コンサート付き! 超入門クラシックサロン
「一度コンサートには行ってみたい」でも、敷居が高くて一歩を踏み出せない。
そんなクラシック初心者がもっと楽しめるように、東京フィルハーモニー交響楽団とgirls Artalk(ガールズアートーク)がコラボレーション!
プログラム全3回(講義2回+コンサート)でクラシックの扉へエスコートします!
応募締切 9月28日(日)
メールでのご応募のみとなります。詳細はgirlsArtalkのウェブサイトをご確認ください。
girls Artalk|【東京フィル×girls Artalk】超入門クラシックサロン開講決定!
超入門クラシックサロン プログラムスケジュール
第1回 10月7日(火)14:00-15:30
どこかで聴いたことのあるあの曲、この曲…その曲の背景を伝えます
◯日常にあふれるクラシック音楽のエピソードとオーケストラの歴史
[場所]マネースクウェア・ジャパン セミナールーム
〒107-6240 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー40F
第2回 10月14日(火)14:00-15:30
ショパン、スクリャービンについて
◯オーケストラ誕生から現在のオーケストラの変遷について
◯オーケストラの魅力に迫る! 10.24コンサートの内容を予習
[場所]マネースクウェア・ジャパン セミナールーム
〒107-6240 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー40F
第3回 10月24日(金)19:00-
コンサートを聴こう!
◯実際に東京オペラシティ コンサートホールへGo! ※S席にて鑑賞
東京フィルハーモニー交響楽団
第88回東京オペラシティ定期シリーズ
2014年10月24日(金) 19:00 開演(18:30開場)
東京オペラシティ コンサートホール
指揮:ミハイル・プレトニョフ
ピアノ:チョ・ソンジン *
メゾ・ソプラノ:小山 由美 **
テノール:福井 敬 **
合唱:新国立劇場合唱団 **
ショパン〔プレトニョフ編〕/ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11 *
スクリャービン/交響曲第1番 ホ長調 作品26 **
講義内容
◯東京フィルハーモニー交響楽団広報渉外部長 松田亜有子のクラシック講座(60分)
◯休憩(5〜10分)
◯girlsArtalk主宰 新井まるの初心者質問タイム(20分)
◯参加者質問タイム(10分)
料金[講義2回 + クラシックコンサート付き]
一般料金 15,000円(税込) 学生料金 10,000円(税込)
締切
応募締切 9月28日(日) 入金締切 9月30日(火)
ご応募・お問合せ
メールでのご応募のみとなります。詳細はgirlsArtalkのウェブサイトをご確認ください。
ホスト プロフィール
![]() |
新井 まる(あらい・まる)
アート専門WEBマガジン「girls Artalk(ガールズアートーク)」主宰。新卒採用にて広告代理店に就職し、営業として3年間勤務の後、アパレルEC部門の販促に約1年間関わる。その後、一念発起して独立。girls Artalkを立ち上げる。ハードルが高いと思われがちなアートをより身近に感じてもらうための情報を発信。新たなアートファンを増やし、日々の生活にアートが浸透することを目指して現在活動中。 |
講師 プロフィール
![]() |
松田 亜有子(まつだ・あゆこ) 活水女子大学音楽学部ピアノ・オルガン学科卒。長岡市芸術文化振興財団にて企画・広報従事した後、東京フィルハーモニー交響楽団にて広報渉外部長に就任。その後、日本郵政のコーポレートコミュニケーション部門のCSR担当として具体的活動の企画立案ならびに実行に従事。経営共創基盤(IGPI)参画後は、大手事業会社のCSR活動推進支援、岩手県北バス、福島交通、茨城交通旅行部門の事業成長支援に従事。再び、東京フィルハーモニー交響楽団に籍を移し、2014年3月に開催された東京フィル創立100周年記念ワールドツアーの広報統括責任者を務める。現在、IGPI顧問、10人の侍プロジェクトのメンターも務め幅広く活動を行っている。 |