インフォメーション
2014年5月15日(木)
マエストロ・ゼッダ日本到着! 一言コメント。 | 5月定期演奏会
5月定期演奏会に出演するアルベルト・ゼッダが来日直後のインタビューです。
「私が一番居心地の良い国に戻って参りました!ここは最高の音楽作りができる場所、みなさんが誠実に仕事に取り組んでくださる場所です。残念ながら他の国では段々失われてきている事柄ですが、ここ日本は私にとって最も安心して仕事に取り組める場所なのです。日本にいる時と同様の気持ちで仕事ができる場所はもはや何処にもございません。今回は今までと違い、初めての春の来日となりましたので、時間が許せば日本を離れる前にこの素晴らしい都市を見て回ることができればと思っています。」
その他関連記事
特別インタビュー | テレーザ・イエルヴォリーノ、ジャンヌ・ダルクを語る
特別インタビュー | ロッシーニの世界的権威ゼッダが語るマリピエロとシューベルト
特別寄稿 | 円熟の指揮者ゼッダの音楽にいつも若々しさが漲る理由(文:香原 斗志)
曲目解説・視聴はこちらから
5月16日(金)サントリー定期シリーズ
5月18日(日)オーチャード定期演奏会
5月定期演奏会では当日券ならびに学生当日券を販売いたします。学生当日券は1,000円で販売いたします。
当日券:S席7,700円 A席6,200円
学生当日券:1,000円
※開演1時間30分前より当日券販売窓口にて販売いたします。学生当日券をお求めの方は学生証をご提示下さい。
古典から現代へ、新旧イタリア音楽の邂逅。
第847回サントリー定期シリーズ
5月16日[金]19:00開演(18:30開場)
サントリーホール 大ホール
第848回オーチャード定期演奏会
5月18日[日]15:00開演(14:30開場)
Bunkamura オーチャードホール
指揮: アルベルト・ゼッダ
メゾ・ソプラノ: テレーザ・イエルヴォリーノ
シューベルト/交響曲第3番 ニ長調 D. 200
ロッシーニ/カンタータ『ジャンヌ・ダルク』*
マリピエロ/交響曲第2番 『悲歌』
ロッシーニ / |
歌劇『ウィリアム・テル』より |
ロッシーニ/歌劇『セミラーミデ』序曲