ホーム > インフォメーション > 日韓国交正常化60周年記念


日韓国交正常化60周年記念 <日韓国交正常化60周年記念事業>
チョン・ミョンフン指揮KBS交響楽団&東京フィルハーモニー交響楽団 合同オーケストラ特別演奏会



開催日・会場

日程 会場

3月2日(日)14:00

東京オペラシティ コンサートホール(東京都新宿区)

3月3日(月)19:30

ロッテコンサートホール(韓国ソウル市)



出演

指揮:チョン・ミョンフン(東京フィル 名誉音楽監督/KBS 交響楽団 桂冠指揮者)
ピアノ:ソヌ・イェゴン*、五十嵐薫子*
管弦楽:KBS交響楽団&東京フィルハーモニー交響楽団 合同オーケストラ



演目

モーツァルト/2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 K365*
〈ソリスト・アンコール〉
 3月2日公演 モーツァルト/4手のためのピアノ・ソナタ ニ長調 K381 より第2楽章
 3月3日公演 ブラームス/ハンガリー舞曲 第5番 ト短調
マーラー/交響曲第1番『巨人』

主催:公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団、KBS交響楽団
特別協賛:株式会社ロッテホールディングス
後援:外務省、日本政府観光局(JNTO)、駐日韓国大使館 韓国文化院、文化庁



1965年に「日韓基本条約」を締結した日本と韓国は、2025年に国交正常化60周年の節目を迎えました。東京フィルはこれまで、名誉音楽監督チョン・ミョンフンと共に2005年国交正常化40周年、2015年50周年記念演奏会を開催してまいりました。60周年を迎えた2025年も、韓国を代表するオーケストラKBS交響楽団との合同コンサートを日韓両国で開催。記念すべき節目を日韓合同で祝うと共に、両国が良きパートナーとして共に歩み続ける未来を子どもたちの世代へと繋いでいくため、音楽芸術による日韓交流の促進を目指した関連イベントも開催し、この機会をより意義深いものとすることができました。御礼とともにご報告いたします。






©上野隆文



関連イベントの開催

今回の公演を次世代育成・音楽文化交流の意義をより深める機会とするため、特別協賛社である株式会社ロッテホールディングスならびに東京音楽大学との協働により、3月1日に東京音楽大学にて下記のイベントを実施しました。いずれも一般公募による公開イベントとして開催。公開リハーサルには東京音楽大学・同附属高校ならびに東京韓国学校の生徒が参加、トークセッションには合同演奏会への出演者や留学生も出演し、参加者から活発な質疑が行われるなど、音楽による交流の意義をよりいっそう印象付ける機会となりました。

①公開リハーサル

日時:2025年3月1日(土)12:00~16:30
会場:東京音楽大学 池袋キャンパス 100周年記念ホール
主催:公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団
協力:東京音楽大学、株式会社ロッテホールディングス
出演: 指揮:チョン・ミョンフン(東京フィル 名誉音楽監督/KBS 交響楽団 桂冠指揮者)
    ピアノ:ソヌ・イェゴン*、五十嵐薫子*
    管弦楽:KBS交響楽団&東京フィルハーモニー交響楽団合同オーケストラ
曲目: モーツァルト/2台のピアノのための協奏曲*、マーラー/交響曲第1番『巨人』

②トークセッション

タイトル:「日韓音楽文化の発展 クラシックからポップスまで」
日時:2025年3月1日(土)17:30~19:00 (受付開始:17:00~) 
会場:東京音楽大学 池袋キャンパス A館 A100教室
主催:株式会社ロッテホールディングス 共催:東京音楽大学指揮部会
内容:
(1)日韓国交正常化60周年記念特別演奏会リハーサルを終えて ※日韓通訳あり
登壇者:ピアニスト ソヌ・イェゴン、五十嵐薫子
KBS交響楽団アシスタントコンサートマスター チェ・ビュンヒョ、テューバ奏者 臼井紀人
東京フィルハーモニー交響楽団 コンサートマスター 三浦章宏
日韓通訳=延智美
(2)日韓ポピュラー音楽の歩みと展望
登壇者:金成玟(キム・ソンミン)氏(北海道大学大学院教授)
(3)東京音楽大学在校生・卒業生による韓国歌曲、日韓童謡の歌唱 
出演:ソプラノ:ソ・イェキョ氏、テノール:パク・ソンビン氏、ピアノ:チェン・リ氏
(4)質疑応答および撮影





©友澤綾乃



報道記事

東京公演

【KBS放送(日本支局)ニュース】「KBS交響楽団・東京フィルハーモニック、東京・ソウルで合同公演」

【毎日クラシックナビ】チョン・ミョンフン指揮 日韓国交正常化60周年記念KBS交響楽団&東京フィルハーモニー交響楽団合同オーケストラ 特別演奏会

【liveen times】【公演レポ】チョン・ミョンフン指揮 東京フィル&KBS響による歴史的名演!

【KOREAWAVE】J-POPとK-POP、そしてクラシック、音楽でつないだ日韓60年…交流の「現在と未来」探る両国のオーケストラ

ソウル公演(韓国語記事含む。タイトルは自動翻訳)

【Auditrium】東京フィルコンサートマスター三浦章宏、歴史を越えて音楽で出会う

【culturelamp】「[レビュー]音楽で一つになる_千語の外交的言葉よりも輝いた韓日合同コンサート」

【Edaily】韓国と日本、クラシックで一つになる

【毎日経済】韓日国交樹立60年、ロッテの後援で 2~3日、両国でマーラー1番などを演奏(日韓両言語あり)

【Hankyung】KBS交響楽団と東京フィル…言語と国境を超えた2時間をプレゼントする

【segye】韓・日修交60年…合奏でお世話になった「和合のハーモニー」

【Nate】チョン・ミョンフン、KBS交響楽団・東京フィル「和合の旋律」指揮

欧州のメディアによるレビュー(英語記事)

Bachtrack: Unity in Sound: Myung-whun Chung leads KBS and Tokyo Phil through a triumphant Mahler 1

公演カレンダー

       

東京フィルWEBチケットサービス

お電話でのチケットお申し込みは「03-5353-9522」営業時間:10:00~18:00 定休日:土・日・祝