ホーム > インフォメーション > ファゴット奏者 井村裕美が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」

インフォメーション

2021年7月2日(金)


――ファゴット奏者にとってのブラームスの特別さとは・・


首席奏者チェ・ヨンジンと共に演奏する井村(右奥)。
じつはブラームスと誕生日が同じだという
 Ⓒ上野隆文

「オーボエ首席奏者の荒川くんも言っていましたが、ファゴットにもブラームスのソロ曲がありません。しかしブラームスの交響曲におけるファゴットの位置づけ、重要性は多くのシンフォニーの中でも特別なものだと思います。ファゴットは、低音でハーモニーやリズムを支えつつ、メロディもあるのですが、ブラームスではハーモニーを構成しているときに特に”存在意義”を感じます。ブラームスはベートーヴェンから続く前期ロマン派の正当な後継者で、オーケストレーションもその流れを汲んでいると思いますが、ベートーヴェン以上に強く感じるのは和声感の色彩の豊かさです。
 スコアをめくってみても本当にそのような場所がたくさんあります。たとえば交響曲第1番第4楽章の中間部、脈々と調性が変化(転調)する中でファゴットは和音を構成し、2小節、あるいは4小節ごとに転調していきます。それは小節をまたぐ時だけではなく、小節の途中でも和声が変わっていくなど、重なり合うかのようにどんどん転調していくのです。ブラームスはその展開が他の作曲家ではみられないほど早く目まぐるしい。そのつくりが音楽をとても重厚にしているし、緊張感を持って前進し主調で開放された時の喜びは他には無い感動です。
 ですので私がブラームスを演奏する際は、常に次に転調する調性を頭の中で先行させながら音程を取るように心がけて演奏しています。このことによって、ブラームスの音楽は厚みやハーモニーの色彩感、さらには彼の伝えたい内面を表現出来るかなあと思います。
 今回「第1番」で私が担当するコントラファゴットは、コントラバスと同じ音域の楽器で、この時代の作曲家においてはほとんどコントラバスと同じ音を担当しています。たとえば交響曲第1番第1楽章の冒頭。コントラバス、ティンパニ、コントラファゴットが同じ8分音符でC(ド)を刻んでゆく印象的な部分。それから、第4楽章の冒頭。もちろん、音楽の中心はメロディですが、低音から音楽が積みあがっていっているということを、演奏者としても非常に強く感じることができる部分です。お客様にはそこまで聴こえないかもしれませんが、この部分のためにリードもかなり慎重に選びますし、繊細さが要求される部分でもあります。 それから第1番第4楽章では、神の楽器と称されるトロンボーンとコラールを一緒に演奏出来ることはとても清々しい気分になります。
 ファゴットにしても、コントラファゴットにしても、『和声で音楽を作っていける』ということを強く感じさせてくれるのがブラームスの音楽です。聴くと人は旋律に美しさや悲しさといったことを感じるでしょうが、『どうしてこんなに高揚感があるのだろう?』とか、その逆とか内面から湧き上がる感動を生み出す鍵は、ハーモニーの移り変わりにあるのではないでしょうか。

 実は、個人的にはブラームスの交響曲では第2番と第4番が好きなんです。理由は、明るいから。色に例えると第2番は、オレンジとか黄色とか明るい色に思えます。いっぽう交響曲第1番は、ベートーヴェンに影響を受けたブラームスが、『一音も無駄のない』作品をつくりたいと思って長い時間かけて作り上げた重みがあると感じます」。


――マエストロ チョン・ミョンフンとの共演について。

 「私が初めてマエストロ チョンとご一緒したのは、東京フィルよりも前、第1回のアジア・フィルハーモニー管弦楽団での公演でした。その時に演奏したのが、ブラームスの交響曲第1番と、マーラーの第5番で今回と同じくコントラファゴットでした。当時はマエストロの音楽に付いていくのに必死でしたがその後、東京フィルでもマエストロとご一緒するようになり、私にとっては初めてご一緒した当初から現在に至るまで、オーケストラ奏者として私を成長させてくれたマエストロだと思っています。マエストロが作る音楽や、リハーサルで仰っていることなどすべてをリスペクトしています。何度ご一緒しても良い緊張感は演奏家としてかけがえの無いものだと思います」。

【特集】

名誉音楽監督 チョン・ミョンフンが語る「ブラームス 交響曲の全て」
名誉音楽監督 チョン・ミョンフンとの「ブラームスの歩み」
コンサートマスター 三浦章宏が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
コンサートマスター 近藤 薫が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
コンサートマスター 依田真宣が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
第2ヴァイオリン首席奏者 戸上眞里が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
第2ヴァイオリン首席奏者 藤村政芳が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
第2ヴァイオリン首席奏者 水鳥 路が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
ヴィオラ首席奏者 須田祥子が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
ヴィオラ首席奏者 須藤三千代が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
ヴィオラ首席奏者 髙平 純が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
チェロ首席奏者 金木博幸が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
チェロ首席奏者 服部 誠が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
チェロ首席奏者 渡邉辰紀が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
コントラバス首席奏者 片岡夢児が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
コントラバス首席奏者 黒木岩寿が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
フルート首席奏者 神田勇哉が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
フルート首席奏者 斉藤和志が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
オーボエ首席奏者 荒川文吉が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
オーボエ首席奏者 佐竹正史が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
クラリネット首席奏者 アレッサンドロ・ベヴェラリが語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
クラリネット首席奏者 万行千秋が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
マエストロチョン・ミョンフンとの「ブラームス 交響曲の全て」ホルン・セクションに話を聞きました。
トランペット首席奏者 川田修一が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
トロンボーン首席奏者 五箇正明が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
トロンボーン首席奏者 中西和泉が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
ティンパニ奏者 岡部亮登が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」
ティンパニ奏者 塩田拓郎が語る チョン・ミョンフン指揮「ブラームス 交響曲の全て」

7月定期演奏会

チケットを購入
7月1日[木]19:00開演(18:15開場)
東京オペラシティ コンサートホール
チケットを購入
7月2日[金]19:00開演(18:15開場)
サントリーホール
チケットを購入
7月4日[日]15:00開演(14:15開場)
Bunkamura オーチャードホール

指揮:チョン・ミョンフン
(東京フィル 名誉音楽監督)

― ブラームス交響曲の全て ―

ブラームス/交響曲第1番
ブラームス/交響曲第2番



9月定期演奏会

チケットを購入
9月16日[木]19:00開演(18:15開場)
東京オペラシティ コンサートホール
チケットを購入
9月17日[金]19:00開演(18:15開場)
サントリーホール
チケットを購入
9月19日[日]15:00開演(14:15開場)
Bunkamura オーチャードホール

指揮:チョン・ミョンフン
(東京フィル 名誉音楽監督)

― ブラームス 交響曲の全て ―

ブラームス/交響曲第3番
ブラームス/交響曲第4番





主催:公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)| 独立行政法人日本芸術文化振興会
   公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション(7/2,9/17公演)
   公益財団法人 三菱UFJ信託芸術文化財団(7/2,9/17公演)
   公益財団法人 花王 芸術・科学財団(7/2,9/17公演)
協力:Bunkamura(7/4,9/19公演)

公演カレンダー

東京フィルWEBチケットサービス

お電話でのチケットお申し込みは「03-5353-9522」営業時間:10:00~18:00 定休日:土・日・祝